アラフィフ手前で自転車沼に嵌ったオッサンらいだぁ~

見たまま自転車に嵌ったオッサンのサイクリング日記です。

オッサンらいだぁ~、食べ比べてみる。

みなさん、こんにちは!

 

スポーツバイクを乗り始めて以来、休みの日で雨が降らなければ9割以上の確率で自転車に乗っているという生活。

よく行くのは神奈川方面が多く、スポーツバイクを始めた頃に目標としていた江の島には飽きるほどに行っています。

外食で悩んだらカレーかかつ丼を食べるのと同じように、ワンパターンになりがちになる性格なので、どこか違うとこに行こうと埼玉方面の地図を眺めていたら一つ思いつくことが。

サイクリストが目指す定番と言ったらパンジェラート

パンはオギノパンに行ったばかりなので、ジェラートを食べに行こう!

という事で、荒川を遡上して榎本牧場へ行く事にしました。

 

朝は9時前に自宅を出発。

以前、クロスで荒川へ行った時と同じルートで荒川へ向かいます。

クロスで行った時は荒川に辿り着くだけでも一苦労な感じだったんですが、一度通った道という事もあったのか、すんなり着いた感じでした。

とは言え、やっぱり笹目橋は好きになれない…。(^^;

前回、荒川に来た時はココから下ったんですが、今回は遡上します。

そして、彩湖へ到着。

なるほど~、ココが噂に聞く彩湖かぁ~。

と、とりあえず、1周します。

ローディーも多く走っており、土手の方ではトレイン組んでトレーニング走をしているいわゆる”ガチ勢”の方々がいらっしゃいました。

うわぁ……辛そう……。(@@;

この時点では、”ガチ勢”の方々は、自分とは住む星が違う人達なんだという感覚でしたね。(^^;

景色は良く道も広いので、楽に速く走れる感覚に重点を置いた踏み込まないペダリングを意識して走ります。

途中、土手に登る坂はありますが、基本はフラット。この時点では上流からのゆるい風だったので、下流方向へ向かった時にいい感じでスピードに乗ります。

なかなか気持ちいい!\(^o^)/

でもまぁ、やや単調になってしまうので、1周したら遡上して榎本牧場を目指します。

 

ただ、彩湖から上流の荒川は工事が多く、

「すいません、ここから先へは進めません。迂回してください。」

単純に土手沿いを走る事ができません。

プラス迂回した際、道を見失って、ココどこ…?( ゚Д゚)?

やっと、土手に戻れたと思ったら、

「すいません、ここから先へは進めません。迂回してください。」

 

どこ走ればいいとやぁ!!(# ゚Д゚)/

 

道を良くする為とは言え、もう少し分かりやすく迂回路の表示をして欲しいものです。

川沿いを単純に走れば、目的地の榎本牧場に着くはずなんですが、ゴルフ場に迷い込みそうになったり、また、土手から外れたり、なんだか知らない住宅街に迷い込んだ感覚になります。

これ、着くの…?(^^;

とにかく、グーグルマップで荒川の位置を確認しながら遡上します。

そして、やっと見えてきたアイスクリームの看板。

看板が指してる方向へ進むと、やっと着いたぁ…。(;^^)=3

f:id:navecchi1113:20170713212542j:plain

自宅からココまで60km弱。

思ったより遠かったな…。(^^;

f:id:navecchi1113:20170713213630j:plain

店の名前は……

ふぉ、フォルトゥーナ!?(@@

フォルトゥーナと言えばあのろんぐらいだぁす!のチーム名。

もしかして、ここからチーム名をとった…?

なんとなくうれしくなります。(^^

そして、待望のジェラート

f:id:navecchi1113:20170713213209j:plain

 ラムレーズンとヘーゼルナッツのダブルです。

ん~美味しい。(^^

苦労して来ただけあって身体に甘さが染み渡ります。

飯田牧場のジェラートとはまた違う気がします。

 

ジェラートとを食べ終わったら、とりあえず、下流へ向かう事にします。

丁度、同じ方向に走るロードの人が居たので、ついて行けば荒サイを行けるかなぁ…と距離を保ちつつ、ついて行きます。

ついて行って……迷いましたw

 

やはり工事であちこち規制されて、皆さん迷っているのは同じみたいです。(^^;

 

行き程ではないですが帰りも迷いつつ下流へ向かいます。

西遊馬公園からは迷う事無く走る事が出来き、ストレスなく走れるはずだったんですが……。

 

荒川峠出現!(><;

 

遡上する時は緩やかな向かい風だったので、下流に向かえば追い風だー!と喜んでいたんですが、見事に裏切られました……(--;

もう、我慢して進むしかありません。

彩湖まで辿り着いたんですが、時間がまだあるので、さらに下る事に。

風は相変わらずの強さですが、ひたすら我慢してクランクを回し続けます。

途中、みはらし茶屋で休憩を入れて、変わらない風の強さの中で我慢してクランクを回し続けます。

我慢して。

我慢して。

我慢して…。

ガタガタガタガタ……。(@@;!?

パンクしたぁぁぁぁっ!(><;

あと少し走れば葛西臨海公園という所まで我慢してクランクを回し続けて来てパンクは精神的に辛い…。(^^;

 

とりあえず、自転車をひっくり返して、パンクした後輪を外してパンク修理を始めます。

小さな釘発見。

荒川あるあるですね。

工事現場が多い下流ではよく小さなビスや釘を拾ってパンクするそうで、ご多分に漏れず拾ってしまったんですね。

パンク修理を終わらせて後輪を装着。

さぁ、自転車を元に戻して再出発と自転車を抱えようとすると、自転車の下に水たまりが出来てる…?(@@;

ゲェッ、ドリンクボトルから漏れてる…。(><;

この頃はドリンクはスポーツドリンクを持って行ってたので、フレームはスポーツドリンクでベタベタになってました。

なんか、踏んだり蹴ったりだ……。(--;

 

それでも気を取り直して葛西臨海公園に向かって走って到着。

到着した時は夕方になってました。(^^;

f:id:navecchi1113:20170714220837j:plain

暫く海が見えるベンチでボォー( ゚Д゚)として、日が完全に落ちてしまう前に再出発します。

帰りは車が多いものの、快調にスピードに乗れて帰る事ができました。(^^

 

総走行距離 149.8㎞

消費カロリー 4300kcal

 

f:id:navecchi1113:20170714222133j:plain

 

地図の軌跡を見ると、荒川周辺の迷いっぷりが見て取れると思います。(^^;

なんだか、踏んだり蹴ったりのライドになりましたが、終わってみれば話のネタになるので、これもまた楽しみ方の一つなんでしょうか?

 

で、話はここで終わりません。

今回、榎本牧場ジェラートを食べに行ったわけですが、これまでジェラートと言えば、私の中では飯田牧場でした。

同じジェラートですが、どう違うんだ?

という事で、翌日、飯田牧場へジェラートを食べに行きました!

アホだ……。(^^;

 

これは個人的な感想ですが、榎本牧場ジェラートはフレーバーが効いた感じ。飯田牧場のジェラートはあっさりとした感じでなんだか安心できる味です。(^^

 

この日の走行距離は78㎞。

 

我ながらよくやるもんだ。

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

オッサンらいだぁ~、揚げたてを目指す。

 

みなさん、こんにちは!

 

前回、サイクリングバスツアーで霞ヶ浦へ行ったものの走行距離的にはあまり満足出来ず、翌日朝目覚めたら、なんだかウズウズが止まらない感じなので、どこか走りたい…。

 

ん…?

 

とうとう、ロードに乗る為に目的地を探し始めてる……。(^^;

 

最初は行きたい所があって、それに対してライドの計画を立てるものですが、いつの間にかロードに乗りたいが為に目的地を探し始めるというローディあるあるです。

 

距離的には100km前後のライドが出来るところはないかなぁ…と探して思いついたのが”オギノパン”であげぱんを食べるという事。

片道55kmなので丁度いい感じです。(^^

 

朝はゆっくり目の9時過ぎに出発。

いつもの様に丸子橋から多摩サイに入って、遡上します。

そして、いつもの様に容赦ない向かい風です…。(><;

風の様になりたくて、風が嫌いになる…。

マジで、誰か向かい風を無くす装置を作ってください!

今だったら、20万円出すから!

などと世迷言をブツブツ呟きながら、淡々とクランクを回し続けます。

途中、前日のインナーに入れてケイデンス高くして腰をバタつかせない練習を入れたりします。

ただ、先は長いのに無用に息が上がって来るので、程ほどでやめます。(^^;

矢野口のローソンに到着したら、少し休憩後に尾根幹に入ります。

いや~、坂練してるローディ多いなぁ。

とりあえず、マイペースでクランクを回し続けます。

尾根幹も何回か来てる内に慣れてきたのか、”あーもういやだー”という感覚は無くなりました。

途中、先行するピンク色に覆われた女性のロディーに追い付き、コチラの方がペースが速かったので、抜いたんですが、下りに入ったところでムキになって抜き返されました…。(^^;

なるほど、これが、”抜くときは相手の心を折るほどに差を付けて抜け”という事か…。(^^;

とりあえず、また抜き返すと泥仕合の様相になりそうだったので、後ろからプレッシャーをかけ続けましたw

と、なんてやってる内に尾根幹終了。

タイムが矢野口のローソンから40分を切りました!\(^o^)/

初めて走った時が1時間近く掛かっていた事を考えると、大いに成長してる!

それも、疲労困憊になっていない!

まぁ、疲労困憊だとオギノパンどころではないんですが…。(^^;

 

尾根幹から町田街道に入って一路津久井湖へ向かいます。

津久井湖へ来るのはクロスで大垂水峠ヒルクラした時以来です。

クロスで津久井湖から自宅に帰った時はエラく遠くまで行った感じがしたんですが、こんなに近かったっけ?と思える程になってました。

金銭感覚以上に距離感がぶっ壊れつつある様です。(^^;

 

オギノパンへの道を地図を確かめながら走っていくと見えてきたのが登坂車線…。

登坂車線があるって事は急坂なんだろうなぁ…と思っていると案の定10%越えの坂。それも微妙に長い。(^^;

通称”ゼブラ坂”と言う坂でソコソコ有名なのは後で知りました。

現在は色んな坂を登りましたが、今だに嫌いな坂です…。(^^;

ゼブラ坂を越えて下ったらすぐに左折してオギノパンへ1本道です。

が、また登り…。

プラス吹きおろしの向かい風…。(><;

ただでさえ登りなのに、向かい風。

 

俺、あげぱんを食べる為だけになんでこんなに苦しい思いをしているんだろう…。

 

もう、心が折れる一歩手前で何とか踏ん張りながら、クランクを回し続け、ようやく登り終えたら…。

 

下ってる…。(><;

 

フリダシに戻されるような感覚です。

下り切ったら当然登りなんですが、斜度が先ほどの坂よりキツい感じ…。

 

パン屋はどこだぁぁぁっ!

そもそもなんでこんな不便な所にパン屋があるんだぁぁぁっ!

 

声にならない声を上げながら、インナーローでひたすら我慢してクランクを回して登り続けます。

ようやく、坂を登り終えてローソンが見えてきました。

 

もう、ローソンのパンでもいいかなぁ…。

 

とか、アホな事を考えたら…。

 

あ、向かいにあったw

 

ようやく到着です。

f:id:navecchi1113:20170710201731j:plain

イクラックが設置してあり、サイクリストが集まる店だという事は見て取れます。

イクラックに自転車を止めたら、速攻で”店内”にあげぱん求めて入ります。 

 

あれ?あげぱんないなぁ…。(@@;

 

店内をウロウロするんですが、目的のあげぱんはありません…。

ここまで苦労して来てあげぱんにありつけないなんて…。(´;ω;`)ウゥゥ

とりあえず、腹が減っていたので、惣菜パン、菓子パンを適当に4つ見繕って食べることにしました。こうなりゃヤケ食いですw

ただ、精算する時にびっくりしたんですが、安い…。

いや、多分、普通だと思うんですが、東京に来て以来、パン屋でパンを買うと、結構な金額が飛んでいたので、パン4つ買って700円を切る金額だと、ものすごく安く感じます。(^^;

 

精算終わって、買ったパンをヤケ食いしようと”店外”に出た時でした。

 

あ、別棟であった。(^^;

 

あげぱんはプレハブのあげぱんコーナーとして外にあったんですね。

 

当然、あげぱん購入です。(^^

 

それと、外に同じく特別コーナーとしてあった丹沢アンパンも購入です。

f:id:navecchi1113:20170710204057j:plain

丹沢アンパンはサドルバッグに詰め込んで持って帰ります。

そして、ヤケ食いする予定だったパン4つとあげぱん1つ、計5つをその場で食べます。(^^;

食えるかどうかは気になりますが、食べた結果太るんじゃないか?という心配がおこらないのが、この趣味のいいところ!

消費カロリーは半端ないですから。

さて、目的のあげぱん!

サクフワで旨し!\(^o^)/

コッペパンを揚げて砂糖をまぶしただけなんですが、そのシンプルさがいいですね。

そして、店内で買ったパンもこれまた旨し!

パン5つなんて食べた事ないですが、意外とペロリと平らげてしまいました。

 

しばらく休憩をしたら、さぁ帰ろう……アップダウンを越えて…。

とは言っても下り基調なのでソコまではキツくはないんですが。

 

津久井湖は来た道を帰るんですが、尾根幹は通らず、以前クロスで帰った野猿街道を通って帰ります。

野猿街道多摩川へ向かって緩やかに下り基調で、スピードに乗ります。

30km/h以上を楽に保って巡行ができます。

この日一番気持ちよく走れる至福時間でした。

そして…

 

地獄の多摩川峠…。

 

やっぱり、風向きが変わって、帰りも逆風です…。(><;

まぁ、いつもの事ですが…。

 

丸子橋に辿り着くと、いつもの儀式で、ボォー( ゚Д゚)と多摩川を眺めます。

なんだか、これをやると帰って来たなぁ…という気がするんですね~。(^^

 

そこからは丘をいくつか越えて帰宅。

 

総走行距離 119.5km

獲得標高 835m

消費カロリー 3700kcal

 

f:id:navecchi1113:20170710213451j:plain

景色や達成感を求めてライドする事はあったと思うんですが、何かを食べる事を目的ににライドするというのは、この時が初めてだったと思います。

ただ、パンを食べる為に往復100km以上走る事は、一般の人には理解しがたいらしく、上司と話していたら一言。

「都内だったら、美味しいあげぱん食えるところいくらでもあるだろ?」

いや、そうじゃないんだって!! 

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

オッサンらいだぁ~、遠くに行く。

みなさん、こんにちは!

 

一人で走るより、サイクリング仲間がいた方が楽しいと、サイクリング仲間を作るために、よくサイクリングイベント情報を漁ったりします。

そんな中、一つのイベント情報を見つけました。

”サイクリングバスツアー早春のいばらき食べ走りポタリング

サイクリングバスツアー…?

よくイベント情報を読んでいくと、以前より行ってみたいと思っていた霞ケ浦まで行ってサイクリングをしようと言うツアーで、自分の自転車を持っていけるとの事。それも軽食、いちご狩り、遅めの昼食、温泉付き。

ツアー料金が¥8,000-、決して高くはない…。

”ポチッ!”

行きたいと思っていた霞ケ浦に行ける上に、食事と温泉が付いてくる。

行かない手はないっしょ!?(^^

 

という訳で、早朝、東京駅前の集合場所まで自走して出発です。(^^

参加している人は、私みたいにボッチの人、友達同士の人、カップル、家族連れと様々で、年齢層も幅広く、意外と女性が多かったのにはビックリしました。

自転車もロード、クロス、ミニベロ、レンタサイクル希望の人とこれも様々。

30名弱だったんですが、これで60kmを走ると考えると、大丈夫なのか心配になってきます…。(^^;

 

自転車はバスの荷台にホイールを外した状態で固定できるようにラックが設置してあり、特許出願中だとか。

車体、コンポへのダメージの心配は無さそうです。(^^

 

2時間弱で霞ヶ浦のほとりのスタート地点に到着。

自転車組み立てて、ライドについての説明が終わったら先導の方の後に付いて霞ヶ浦ライドスタートです。\(^o^)/

 

さ、寒いっ!(><

 

2月で雨こそ降らないが、日差しがないドン曇り。

強くはないが風が吹き、体感温度はさらに低くなります。

真冬でも漕いでいれば大体は体温も上がってくるんですが、今回のライドは老若男女、色んな人が参加しているので、設定速度は20km/h。

フロントアウターリア2枚目でもゆ~ったりなケイデンスなので、体温は上がりません。(^^;

なので、フロントをインナーに入れてケイデンスを上げます。

よし、この際ペダリングの練習だ!とケイデンスを120に保ち、腰をばたつかせない様に意識して走ります。

 

はぁ~、やっと暖まってきた…。

 

え?景色を楽しまないのかって?

f:id:navecchi1113:20170703205835j:plain

冬の曇天では、なんとなく気分が乗りません…。(^^;

晴れてたら素晴らしいんだろうなぁとは思うんですが、なんか荒涼とした感じがずっと続くので、飽きてしまうんですよねぇ…。(^^;

まぁ、湖のデカさは流石です。(^^

 

20km程走った所で1か所目のエイドポイント”行方市観光物産館”です。

さて、補給食は……

f:id:navecchi1113:20170703210649j:plain行方市のの名物!

”なめパックン”

なめパックンとは何ぞ?と思われる方もいると思いますが、パティ(真ん中の肉の部分)の原材料がナマズという代物です。

ナマズと言っても”アメリカナマズ”という外来魚で、本来、生態系を壊す厄介者だったそうなんですが、何か役立つように出来ないか?と逆転の発想で考案されたバーガーだそうで、霞ケ浦の淵にはアメリカナマズ養殖場まであります。

今回、なめパックンの他に霞ヶ浦の鯉を原材料としたコイパックン、茨木県産の豚を使ったぶたパックン、地元の合鴨農法で育った鴨を使ったかもパックンがあったんですが、なめパックンが大人気で、ほとんどの人がなめパックンを頼んでいました。

主催者の方はナマズなので、頼む物好きな人は少ないだろうと思っていたみたいなんですが、物好きな人達ばっかりだったみたいですね。(^^

さて、味はなかなかの美味。

心配してたナマズの泥臭さや生臭さは一切なく、さっぱりとした味です。

しっかりとした肉感があり、食感的にもいいです。

 

補給終わってひと心地着いたら、再出発です。

霞ヶ浦のほとりを走ります。ケイデンス120前後で!

約20km程走ったら2か所目の補給ポイントです。

まぁ、今回の補給はヴィダーinゼリーと、まんま補給食でしたw

あとはコーヒーで暖をとります。

f:id:navecchi1113:20170703214048j:plain

ずらーっと並んだ自転車を見て、これが並んで走ってると考えると、対向車は怖いだろうなぁ…。(^^;

 

ここでもひと心地着いたら、再出発です。

今度は霞ケ浦を離れて恋瀬川サイクリングロードを走ります。ケイデンス120前後で!

恋瀬川……名前がロマンチックな名前の川なんでが……曇天の荒涼とした殺伐とした風景が流れていきます…。(^^;

春や初夏の晴れた日に走るといいんだろうか……?

しばらく走って恋瀬川サイクリングロードを離れて少し丘を越えると、3つ目の補給ポイントに到着。

今度の補給は”いちご狩り”!

狩って狩って狩りまくってやる!!

f:id:navecchi1113:20170703215507j:plain

 狩る事に力んだのか?ピンボケしてます…。(^^;

いちごの品種は茨城県が命運をかけて開発したと言っても過言ではない…

”いばらキッス”

九州の地元には”あまおう”と言う日本最強イチゴがあります。そんじょそこらのイチゴでは私は満足しませんよ……

 

うっっっまぁぁぁぁぁぁぁい!!\(^o^)/

 

もう、もぎる手が止まりません!

写真がピンボケしても仕方ない!w

この後、少し走ったら温泉入って”とんかつ定食”を食べる予定なんですが、そんなことお構いなしに食べ続けます。

多分、腹いっぱいになるまでいちごを食べたのは初めてです。

いやいや、”あまおう”に最大のライバル登場ですね。(^^

また、食べたいと思うイチゴなんですが、あまり市場に出回っていない様なので、今後、このイチゴを食べる為に霞ヶ浦ライドをやりたいと思えます。

 

イチゴで腹いっぱいになったら、最終目的地の温泉へ向けて再出発します。

とは言っても、5,6kmぐらいなので、すぐに到着。当然ケイデンス120前後は貫き通しましたw

ただ、腹いっぱいになったイチゴはあまり消化されてません…。(^^;

自転車からホイールを外してバスに預けたら温泉です。

はぁぁぁぁ、極楽…。

お約束のワードを口にして、マッタリします。(^^

自転車に乗った後の温泉は格別です。

そして、温泉入った後は大概はまた自転車に乗って汗をかくという贅沢ですww

 

温泉を入り終わったらとんかつ定食です。

f:id:navecchi1113:20170703223117j:plain

茨城県産の豚を使ったとんかつ定食です。

普通にうまかった。恐らくイチゴで腹いっぱいでなければ、もっとうまかったんだろうなぁ…。(^^;

 

食べ終わったら、バスに乗り込み一路東京駅前へ。2時間程で到着です。

 

東京駅前でバスを降りて自転車を組み立てたら自宅まで10kmを走ってこの日のライドは終了です。

ただ、自分としては、そんなに力を入れずに漕いでいたんですが、なんだか速い気がしたので、サイコンを見ると35km/h以上で巡行してる……?(@@;

短い距離であれば出したことがあるスピードですが、巡行では出したことがないスピードだったので、驚きです。

霞ヶ浦でずっとペダリングを意識しながらケイデンス120前後をキープしてた効果なんでしょうか?

とにかく楽にスピードが出せます。一言でいうと……

気持ちぃぃぃぃぃっ!!\(^o^)/

そのままのペースで自宅に帰ってライド終了。

 

総走行距離 80.7km

消費カロリー 2200kcal

 

摂取したカロリーを考えるとトントン……か?(^^;

 

まぁ、一番の収穫は”いばらキッス”ペダリングかな?w

いずれは輪行して霞ヶ浦は行きたいですね。晴れた日に……。

とりあえず、8,000円は決して高くないと思いました。(^^

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

オッサンらいだぁ~、金銭感覚崩壊について振り返ってみる。

みなさん、こんにちは!

 

2016年末、ロードバイクという人生の中でも中々使ったことがない金額の買い物をし、それ以降、クリック一つで簡単に買い物も出来る事も手伝って、自転車に関する物を買う事に関してのハードルの高さは歩道の切り下げの部分の段差ぐらいまでに下がってしまい、ある程度の金額であれば、ほぼ迷う事無くポチってしまう金銭感覚崩壊ぶりになってきました。

そこで、問題だなぁと思う事が一つ……

欲しいものがあったらポチる→最短で受け取れる日時を指定する→受け取りの日時に自宅待機→ピンポーン「キタァァァッ!」

なんか、モノが届いた時の高揚感が癖になってしまいました…。(^^;

欲しいものを探して、通販サイトを見るのが普通だと思うんですが、いつしか、何か欲しくなるものがないかと、暇さえあれば通販サイトを覗くようになり、使えそうだと思ったらポチると言った悪い癖がついてしまいました。

予備のタイヤチューブが届いただけもテンションが上がってしまう始末で、どうも、一種の病気に罹ってしまったようです。

そんな中、自転車以外で急遽出費があった月がありました。急遽発生した出費だったとは言え、ひと月の出費が給料を越えるという、つまり赤字の状態に陥ってしまったのです。

これについては、猛反省です…。(--;

なので、最近は少し冷静に要るもの要らないものを吟味、判断して買い物をするようにしてます。

 

とは言え、ロードを購入してからと言うもの、必要なもの、あった方がいいものと言うものはある訳で、色々と金を使ったもんだ…。(^^;

 

・GPSがあった方が便利かと思って、ガーミン810J

・色々固定するのに便利な強力マジックテープ

ビンディングペダル+ビンディングシューズ+クリートカバー

・予備のクリート

・同じボトルを2本買っていたが、実はシートチューブ側のボトルケージには大きさが合わなかったので、小さめのボトル追加

バックパックをやめたくてオルトリーブのサドルバッグL

・ガーミンが電池切れをおこしたので、予備バッテリー

・予備バッテリーを入れる為にフロントバッグ

・部屋の中で保管するので、場所を取らない様縦置きディスプレイスタンド

・メンテナンスをやりやすくする為にメンテナンススタンド

・盗難が怖いので超頑丈な鉄製の鍵

・でも、重すぎてライドに持っていくとかなりの枷になるので、クロプナイトのワイヤー+U字ロック

・冬用グローブしか持っていなかった為、指ぬきのグローブ

・ウインタージャケットしかないので、半袖ジャージ

・レーパン

・日焼け対策にアームカバー付きメッシュシャツ

・レッグカバー

・キャップ

・半袖ジャージもう1枚

・下りが寒いのでウインドブレーカー

・お気に入りのオイルinクリーナー

・工具いくつか

・パンク修理用パッチ

・走り方が悪いのか?取り付け方が悪いのか?よくパンクするので予備チューブ累積するとたくさん←これが結構デカイ(^^;

 

とまぁ、こんな感じでしょうか?

もうちょっとあるかも……。(^^;

これはあくまでも通販で購入したものなので、これにプラスショップで購入したものも加わります。

そして、自転車ではないですが、ライドの際の補給食もライドの度に発生してます。

これを足し合わせると……

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル……ケイサンスルノガコワイ……

 

計算するのは怖いんですが、一つ一つポチる時は、何の迷いもありません

そして、それでも欲しいものはまだまだ沢山あるのだから、自転車沼の恐ろしい所です。

 

これから先、自転車に金を掛け続ける事は変わらないと思いますが、冷静に必要か不必要化を見極めて、勢いだけで買い物をしない様にしていきたいと思います。(^^

 

と、言いつつ実は……

 

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

オッサンらいだぁ~、徘徊する。

みなさん、こんにちは!

 

自転車を始めてからというもの、毒男で休み縛りが無いので、雨が降らなければ、ほぼ自転車を漕いでる日々。

中毒症状は悪化の一途をたどり、1週間に1度は一定の距離を走らなければ、窒息してしまうというマグロの様な身体になってしまいました。

とは言え、休みの日に必ず晴れているとは限らず、雨が降れば自宅で悶々と過ごさなければなりません。

なので、休みの前の日は晴れてるのに、休みの日に雨の予報が出てると、神を呪いたくなるような気持になりますw

どこかで、ストレスを発散せねば……。

そんな時ふと思いつきました。

以前、仕事が終わって夜に横浜へ往復3時間ほどのライドに行った事があります。

そうだ!明日が休みなら、まだ雨が降っていない夜の内に走ればいいじゃん!\(^o^)/

 

という事で、”Tokyo Night Ride”決行です!

 

目指す場所は東京スカイツリー

但し、マップを一切見ない縛り付き。

 

なんでそんな事すんの?となるでしょう。

 

まぁ、”THE 地方出身者”の私は東京の地理には疎いですが、マップを確認しながら行けば、まず問題なくスカイツリーまでだったら行けます。

でも、折角、夜は長いのにスカイツリーにあっという間について、ハイ終わりでは、なんとも味気ないものになってしまいます。

知らない地名が示されている看板だらけの中を自分ののみを頼りに、夜の東京を疾走する……。なんだか冒険っぽくてワクワクするじゃぁないですかぁぁぁっ!!

まぁ、要するに毒男だから暇なだけなんですけどね……ww

 

21時半に自宅を出て中原街道から1号線へ入り皇居を目指して走ります。

すると、東京タワーが現れます。

f:id:navecchi1113:20170625021853j:plain

 初めての夜の東京タワーです。

テレビでは見た事はあるんですが、これだけの建造物がライトアップされてると迫力ありますね~。(^^

 

そのまま東京タワーを横目に1号線を走っていきます。

1号線を皇居へ向かうと、結構アップダウンがあります。

走り始めたころは、一つの丘を越えるだけで休憩したくなる気分だったんですが、この頃は丘を走り抜ける事もあまり苦にならない様になってました。

 

虎ノ門を抜け、霞が関のストレートに入ったら、下ハン持ってガッツリ踏み込んでペダルを回します。

自転車はトップスピードに乗り、車がほとんど走っていない広い道を疾走します。

 

快…感…!\(>▽<)/

 

しかし、程なく……

 

ゼェ、ハァ…あ~吐きそう…。(>▢<;

 

ゆるゆるペダルを回して呼吸を整えつつ皇居に到着。

とりあえず、皇居を周回します。

決して、ゆっくり走っていたわけではないんですが……

 

バビューン!バビューン!バビューン!(@@;

 

3台連なったロードが風の様に横を抜け、アッという間に遥か彼方です。(^^;

信号で追いついたので、ついて行ってみようと頑張ってみます……

 

無理!(><;

 

軽トラでスポーツカーについて行こうとするぐらい加速性能が違います。(^^;

そして……

 

ゼェ、ハァ…あ~吐きそう…。(>▢<;

 

夜の東京の街を楽しみに来たハズなのに、いつの間にかトレーニング走になってます。(^^;

とりあえず、皇居を外れてビジネス街をウロウロとします。

キレイなビジネスビル街が土曜日の夜なのでビル自体は電気がほぼ点いてないんですが、街灯でうっすらと浮かび上がっており、また、平日の昼間は人通りが多いだろう通りには歩行者もほぼおらず、辺りが静まりかえっているおり、不思議な雰囲気とカッコよさがあります。(^^

また、道が大きいのに車一台、人っ子一人いない状況なので、思わずガッツリ漕いでしまったりします。(^^;

 

しばらくウロウロした後は、迷いつつも神田、秋葉原を抜け、上野で右折して浅草を抜けて隅田川を渡ります。

隅田川を渡ると正面に目的とした”スカイツリー”が!

f:id:navecchi1113:20170625104341j:plain

昼間見た時もデカイと思ったんですが、夜でライトアップされてる様を見ると更にデカイ! 

すぐ近くまで行きます。

f:id:navecchi1113:20170625104741j:plain

 まだ、登ったことがないので、いつかは登ってみたいものです。(^^

 

そこからは1度来た道はなるべく戻らない様に考えていたので、そのまま先に進んで家路につく事にします。

を頼りに…。

 

自分的にには隅田川を渡るつもりで走っていたんですが、標識をみると…。

 

6号線・↑・柏、松戸……(@@;

 

ひぃぃぃっ、真逆に走ってるwww 

でもまぁ、6号線という事は、反対を向いてひたすら6号線を走れば、日本の道路の起点日本橋に戻れます。

という事で、そこからはペダリングを意識して6号線を走ります。

なるべく踏み込まない様に、ペダルの軌道をイメージして。

しばらくすると、なんとなくコツが掴めてきてスピードも30km/h以上を楽にキープ出来るようになりました。

 

しばらくすると着いたー日本橋

f:id:navecchi1113:20170625112754j:plain

f:id:navecchi1113:20170625112848j:plain

 1年前まで、東北に勤務しており、6号線の終点を知っていたので、起点に来れた事は感慨深いものがあります。(^^

 

さて、日本橋まで帰ってこれたら、後は知ってる道なので、迷う事無く帰れます。

違う道を帰る方が面白いんですが、いささか眠くなってきたので、素直に来た道を戻る事にします。

 

総走行距離 55.3km

消費カロリー 1665kcal

 

f:id:navecchi1113:20170625120848j:plain

 

ナイトライドは車や歩行者が少なく(繁華街は別)、街中であれば街灯もあるので気兼ねなく走れるので結構好きです。

そこまで遠出をする訳でもないので、マップを見ないという縛りは結構面白いです。やや迷子になってしまいましたが……。

以上、”東京迷子ライド”でした。

 

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

オッサンらいだぁ~、一周してみる。

みなさん、こんにちは!

 

ビンディングペダルにして、楽にスピードが乗るようになり、更にロードが楽しくなったので、どこかロングライドがしたい~と考えていました。

マイフェイバリットサイクリングロード境川CR”走ってみたい。

坂が楽になるというなら、坂を走ってみたい。

やったらそれなりの達成感がある様なコースにしてみたい。

とりあえず、境川は是非とも走りたいと思い、境川へのアクセスで面白いルートはないか?とボォー( ゚Д゚)と地図を眺めていたら聞いたことがある名前が目につきました。

 

南多摩尾根幹線”

 

そう、通称”尾根幹”です。

一般道ながら、道が広く坂練でローディーが集まると言われる道です。

これは腕試しにいいかもしれない…。

で、尾根幹はどこから入るの…?と元をたどると……多摩サイ。

って事は、多摩CR~尾根幹~境川CRと3辺を結んで、あとは鎌倉、横浜通って多摩サイに戻れば、神奈川の東半分1周できるやん!!\(^o^)/

 

という事で、サイクリングロード満喫ライドです。(^^

 

朝8時に出発して、丸子橋から多摩サイへ。

やはり、朝はお決まりの川上からの向かい風…。(^^;

だれか、身に付けたら向かい風が無くなる”向かい風キャンセラー”みたいなもの作ってくれないかなぁ…。

今なら10万円でも買います!

どうかシマノさん、開発してください。(-人-)

とかアホな事を考えながら、矢野口を目指します。

それにしても、ビンディングペダルは楽です。

引き足で加速する感覚は今までにない感覚でクセになります。

思わず漕ぎ過ぎてしまいます。(^^;

布田橋で多摩サイをを外れ、住宅街に入り、暫くすると矢野口のローソンに到着です。

 

スッゲェ、ローディーが集まってる…。(@@;

 

一人で走っている事がすごく心細く感じます…。(^^;

駐車場の隅っこで、暫し休憩をしてから、再出発する事にしたんですが、集団に巻き込まれたくないので、いくつか集団をやり過ごします。

ただ、次から次に集団が来るので、なかなか出発できません。(^^;

このままでは、埒が明かないので、集団が出発したすぐ後について行くように出発します。

集団に巻き込まれない様に間隔をあけて……なんて、要らない心配でした。

みるみる間に間隔がどんどん空いて行きます。(^^;

あれぇ~ビンディングで速くなったつもりなのにぃ~。

まぁ、お陰で、暫く走って登坂が始まる頃には、ボッチになる事が出来ましたw

 

ああ、見るだけで心折れそう…。(^^;

 

最初の坂を見て初めの感想はそれでした。

でも、登らないと始まらないので、意を決してフロントギアをインナーに入れて登り始めます。

ビンディング引き足が使えるようになったけど、流石にある程度の登りになると、踏まないとペダルが回らない……。(><;

なんとか1つ目の信号まで登り切って少し平地になったと思ったら、更に登りが続いてる…。(@@;

そして、何とか次の信号まで登り切って少し平地になったと思ったら、また更に登りが続いてる…。(@@;

なかなか、心を折りに来る坂の構成です…。(^^;

ようやく、下りがきて惰性で進むと程なくまた登り…。

今度はなんだかずぅーと坂が続いてる様な…。

そう、かの有名な通称”バーミアン坂”です。

最初の坂でパンパンになった足で何とか念仏を唱える様にペダルを回して登るんですが、長い…。

ただ、長いだけでなく、左にカーブしたところで見えるのが更に続く登り…。(><;

心を折るどころか、捻じ切りにきます…。

何とか坂のトップに着いた時には既に疲労困憊です…。(^^;

これから先、尾根幹が終わったら、境川CR走って江の島まで行き、その後、鎌倉行って、横浜通って、多摩川CRまで戻る予定なんだが…。

その後は、下りではほとんど漕がず、登りではインナーローで何とかしのいでを繰り返し、正直、永遠にアップダウンが続くんじゃないの?と思えるぐらいでした。

まぁ、そんなハズはなく、トンネルをくぐって目の前から坂が無くなったところで、尾根幹のゴールに着いた事を悟りました。(^^;

約50分ほど掛かりました。

脚パンパン。

心拍上がりまくり。

疲労感半端ない。

こんな状態で大好きな境川CR走ったら、嫌いになるかもしれない…。(^^;

 

町田街道との交差点を越えたら境川です。

 

小っさ!

 

元々大きな川ではないですが、この辺りになると小川のようです。

川沿いに道はありますが、狭いです。

自転車が通ると申し訳ないぐらい狭いです。

路面も荒れ気味です。

それでも尾根幹の疲れをとる様にゆっくり暫く走ってましたが、途中からダートに変化……というか、恐らく、昔はコンクリートの打ち放しの路面だったのか、コンクリートが割れた様な段差が随所にあり、低速で走ってもパンクしそうで怖いです。(^^;

耐えきれなくなって、一般道に避難します…。(^^;

2キロぐらい?その状態が続いて、ようやく整備されてる感じになったので、境川沿いに戻ります。

道幅もやや広くなりますが、まだ、サイクリングロードと呼べるほどの広さではなく、住宅に囲まれてる環境なので、歩行者が非常に多く、スピードを上げることはNGです。

まぁ、尾根幹で疲れ切った身体を回復させる様にゆっくりクルージングするように走ります。(^^

しばらくすると町田の繁華街周辺を通る事になるんですが、歩行者やママチャリが更に増え走りにくくなります。 

ここはイラッとしないで、心穏やかにペダルをゆっくり回します。

町田の繁華街を過ぎると住宅街に戻り、歩行者も減り走りやすくなります。

そして、東急田園都市線を越えたところで、見た事のある光景が…

https://goo.gl/maps/3QhMZTzN6rt

境川水道橋。(googleマップより)

ろんぐらいだぁす!”で亜美ちゃんと葵ちゃんが初めてのサイクリングで待ち合わせをしていた場所です。(^^

特徴的な水道橋なので、どこにあるんだろう?とは思っていたんですが、こんな所にあったんですね。

これも聖地巡礼になるのか…?

テンション上がりますが、のんびり走りたくなる気分になります。

そこから少し走ると、今度はR246に到着。

そこで暫し休憩です。

f:id:navecchi1113:20170621133218j:plain

そこからが本格的な境川CRスタートですね。

藤沢・大和自転車道という名前である事をこの時初めて知りました。

そこからは勝手知ったる道です。

歩行者もぐっと減り、尾根幹で疲れた身体もある程度回復したので、ビンディングペダルの力で気持ち良く疾走します。

 

やっぱりこの道好きだぁー!\(^o^)/

 

のんびりした雰囲気の中で、歩行者が少なく気を使わないので、無心で疾走できます。(^^

暫く走り続けて境川に来たら寄らなければならない所に立ち寄ります。

そう”飯田牧場”です。(^^

前回はシングルだったので、今回はお得なダブルです。

f:id:navecchi1113:20170621143757j:plain

すると一人のサイクリストに話しかけられました。

「突然、すいません、FOCUSに乗ってる人初めて見たんで。」

話しかけてきた人の自転車を見てみるとその人もFOCUS!

よく考えてみたら、色んなロディーが走ってるのを見ましたが、FOCUSに乗っている人は私も初めて見ました。

FOCUSってマイナーなのかなぁ…。(^^;

因みにその人が乗っているのはFOCUSは最高峰のIzalco。

カラーリングも同じ黒基調ですが、ポイントに赤が入ったりして、カッコいい。

同じFOCUSなのに羨ましいなぁ…。(^^;

その人と一言二言交わして別れて再出発です。

江の島までのルートは3度目なので、もう迷う事はありません!

たしかに迷う事は無かったんですが、信号停車で油断して2度目の立ちゴケをしてしまいました。(^^;

擦りむいて治りかけたところをまた擦りむいた…。(><;

そんなこんなで江の島到着です!

f:id:navecchi1113:20170621143931j:plain

 そしてまたもしばらくボォー( ゚Д゚)と海を眺めます。

残念ながらこの時は富士山が霞んで見えなかったんですが、それでも江の島の眺めは一つの達成感を与えてくれます。(^^

 

少し休憩したら今度は鎌倉へ向かいます。

そこから先は未知の道です。

想像では鎌倉までの道は海岸沿いを気持ちよく走っていけると思っていたんですが、現実は道は広くなく、鎌倉へ向かう車で渋滞しており、プラス向かい風…。(--;

もう少し道が広ければなぁ…。

由比ガ浜に着いた時でした。交差点にローソンがあり、恐らくそのローソンで買ったものを食べようとしてる男性がいたんですが、上空からヴァサァッ!とやられてました。(@@;

トンビに注意の看板がある事は知ってましたが、本当に目の前でその光景が繰り広げられるとは…。

男性は唖然として上空を見上げてました。(^^;

その交差点を左に曲がって鶴岡八幡宮へ向かいます。

鶴岡八幡宮前に着くと左に曲がりランチを摂ろうと考えていたカフェに向かいます。

しかし、道は狭く、車通りは多く、歩行者も多い。

正直、自転車はドコ走ればイイんだぁ~?といった感じです…。(@@;

なんとかすり抜けながら進んで、しばらくすると到着です。

 

カフェの名前は”Kaeru”。

自宅をカフェにした様なこじんまりしたカフェで、鎌倉野菜を使ったランチや海鮮丼などがあります。

鎌倉野菜の素揚げをトッピングしたカレーを食べました(またカレーかよ!というツッコミはなしでw)が、なるほど素揚げしかしていないので野菜そのものの味が引き出され、これがめちゃくちゃウマイ!!\(^o^)/

普段はあまり目にしたことがない野菜が色々とあり、見た目にも楽しめます。

噂には聞いていてましたが、これほどウマいとは、鎌倉野菜は流石です。(^^

惜しむらくは、写真を撮り忘れた…。(^^;

 

ひと心地着いたら横浜へ向かう事にします。

ルートは鶴岡八幡宮の前を過ぎ、県道21号線を通って大船駅へ行って柏尾川の川沿いを北上して1号線に入るルートを考えていたんですが……そのルートは失敗でした……。(><;

道が狭い上に車の渋滞がひどく、アップダウンがある上に、路肩には人通りもある。

中々前に進めません…。(--;

イラっとしないで、心穏やかに…。イラっとしないで、心穏やかに…。

とりあえず、念仏唱えて自分を落ち着けます…。(^^;

途中、車通り少ない反対車線の車道を爆走するとんでもない地元のオッサンがいたんですが、その場は心穏やかに無視する事に…。(^^;

なんとか3km程その状態を凌ぎ切り柏尾川に着きます。(^^)=3

 

そこからは柏尾川沿いを北上すると、車道から外れて自転車専用道路に入ります。

道は広くないんですが、自転車専用道路と歩行者専用道路が街路樹で分けてあるので歩行者が入り込んでくることが無く走りやすい道です。

景色は特別にイイという訳でもないので、サイクリングロードといった感じではないんですが、街中であまり気兼ねなく走れる道はありがたいです。(^^

自転車道戸塚駅手前で終了。駅前を過ぎて突き当りを右へ進むと1号線に合流です。

1号線をひた走って緩やかなアップダウンを越えて横浜駅に到達します。

そこから今までは劣悪な路面状況の1号線を走って帰っていたんですが、この日は15号線を走る事にします。

15号線を走ってみた感想。

1号線よりめちゃくちゃ走りやすい!\(^o^)/

道は広いし、路面状況は遥かにイイ。

路面状況がイイと、転がり抵抗も少なくなり少ない力でスピードに乗るので楽に楽しく快適に走れます。

横浜に行くなら、もうこの道しか使えません。

 

15号線を走り川崎駅周辺を過ぎて六郷橋を渡ると多摩サイに再突入です。

この先からは気分はウイニングランです。(^^

でも……

 

夕方で人が多い…。(^^;

 

人を避けつつ、対向の自転車をやり過ごしつつ、最後の最後でメンタルをすり減らしながら丸子橋まで到着!

 

1周達成!!\(^o^)/

 

まぁ、まだ自宅に着いたわけではないので、そのまま中原街道を登って家路につきます。

 

総走行距離 140.1km

消費カロリー 4092kcal

走行時間 6時間6分

 

 

f:id:navecchi1113:20170621201751j:plain

 今回のルートはこんな感じです。

 今までは行きも帰りも同じ道だったので、今回のぐるり回ってスタート地点に戻ってくる今回のライドは感慨深いものがあります。(^^

 

序盤の尾根幹でかなり疲れてしまったので、1周するのはかなりツライかも…と思たんですが、最終的には回れたので、ある程度、坂を絡めてのライドも出来ると自信になりました。

何と言っても膝が調子がいい状態でのビンディングペダルはかなり快適でした。

また、足がペダルに固定されている事により、強制的にペダルの軌道に合わせて足が動くので、回す感覚を掴みやすく、ペダリングを意識して漕ぐ練習が良くできます。(^^

実際、ペダリングを意識して漕いでる時は力をさほど入れずに30km/h以上で巡行出来る様になりました。

 

ペダリングの練習を重ねていけばヒルクライムもしかして結構イケるかも…?

 

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オッサンらいだぁ~、金の力に頼る。

 

みなさんこんばんは!

 

前回、コミュニティサイトで立ったイベントに参加して、初めてのグループライドをしました。

その中で、色んな自転車の話をしましたが、その中でパーツの話をした時に、一番速かったリノさんからビンディングペダルにした方が楽だし、加速する時にすごく加速がしやすいという話を聞き、俄然ビンディングペダルが欲しくなりました。

でも、ロードを購入して1ヶ月足らず…。

それも散々勧められてたにも関わらず、立ちゴケ怖いし、ビンディング用のシューズも買わないといけないし…と結局ケチってフラぺにした経緯もあります。

こういうのも安物買いの銭失いになるのだろうか…。(^^;

 

ただ、何度も言いますが湯水のように使える金がある訳ではないです。ただ、目的を見失いつつある貯金があるだけですw

 

ふと、思い付いた事がありました。

ポチれば、クレジット支払いになるので、15日を過ぎさえすれば、支払いが前に購入したパーツ類の支払いとは被らないハズ…。

 

はい、即決~w

 

ポチる指に微塵の迷いもありませんw

 

ポチったのはシマノビンディングペダルSPD-SLのLA。

LAはバネが他のSPD-SLより柔らかく、外しやすいとの事で、立ちゴケを怖がってる超初心者はLAを選択しました。

シューズは同じシマノのSPD-SL用のシューズでバックル付きにしました。

諭吉君と樋口さんが一人ずつ飛んで行く金額なんですが、何の動揺もない…。

金銭感覚は相変わらずの崩壊っぷりです。(^^;

 

そうこうしてると、コミュニティサイトに、前回一緒に走ったみたらし団子さんが多摩川をサイクリングするイベントを立てました。

これならビンディングペダルも間に合うし、イベントに参加する事に。(^^

 

そして、イベント前日、ビンディングペダルが届く日です。

その日は土曜日で会社は休み。ビンディングペダルを取り付けたら、試走&脱着の練習を……

 

と考えていたんですが、朝起きた時に、痛みが引いてた左膝に違和感があり、最初はそこまで気にしていなかったんですが、段々と痛くなり、膝の曲げ伸ばしが出来ないぐらいになりました。(><;

膝の関節が固まった様な感覚です。

とりあえず、ほぐす様にゆっくりと曲げ伸ばしをしますが、激痛が走ります。(><;

前回、膝を痛めて2日程で痛みが全くなくなったので、治ったと思ったんですが、何故だか再発した様でした。

これでは翌日のイベントは無理かも…。

とりあえず、膝に薬を塗って、午前中はベッドで横になって、膝に負担が掛からない様にしてました。

 すると、午後一でビンディングペダルが到着。

あぁ、膝が悪くなければ、翌日はビンディングペダルデビューなんだが…。(>皿<

ん~、なんかいい方法がないもんか…。

普通だったら、それだけの痛みがあれば大事を取って諦めるものです。まぁ、それが大人ってやつなんですが、当時は自転車中毒がかなり重症化しておりました。(^^;

 

よし!サポーターを付けてみよう!

 

生まれてこの方40年以上、サポーターなんて付けた事はありません。

そこまでやるか?って感じです。(^^;

とりあえず、ドラッグストアへ足をやや引きずりながら行きます。

で、サポーター見つけたんですが…。

 

結構高い…。(@@;

 

でもなぁ…翌日のライドには行きたいしなぁ…。

普通の金銭感覚なら、ここまでする必要ないかと諦めるんですが、その頃は金の力を発動させまくっていたので、迷う事無く購入。

サポーター付けても痛かったらどうするの?なんて考えてませんw

 

自宅に帰ると早速サポーターを付けてみます。

 

お?

 

おおっ!?

 

金の力は偉大なり!

 

膝がとんでもなく楽になりました!\(^o^)/

 

スポーツ選手がよく身体を痛めてサポータを付けて試合に出たりしてますが、なるほどダテじゃない。(^^

 

なので、散歩に出かけて、しばらく膝をほぐす様に歩来ました。

その甲斐あってか自宅に帰ってきた時には随分膝が楽になってました。(^^

 

それならばと、ペダルの取り付けにかかります。

まずは右ペダルを外して、左ペダルを外して……あれ?……か、固い……。(><;

右はそこまで固くはなかったんですが、左が滅法固くて、スパナが回りません。

左は逆ネジなので、回す方向は間違ってないし…。

普通はアーレンキーでも外れるんだよな…?(@@;

本当にビクともしません。

色々試行錯誤して、最終的にはペダルの下に台を入れてペダルを動かない状態にして、スパナをペダルのナットにきつく嵌め込み、自転車に跨って自転車を動かない様にして、スパナを足で踏み込む……。

 

ゴリッ!

 

一瞬、ネジを舐めたぁぁぁっ(><;と思ったんですが、舐めずにナットが回ってくれてました。(^^;

少しでもネジが回れば後は嘘のように手でクルクル回して外せました。(^^

外してしまえば取り付けるのはねじ込むだけなので、グリスを塗ったらねじ込んで取付完了です。\(^o^)/

 

ビンディングペダルを取り付けたら、ビンディングシューズにクリートを取付します。

母指球とペダルの軸が合うように……って母指球手ドコ…?(^^;

ネットで調べたら親指の下にある盛り上がってる所らしい…。

後は履いて自転車に乗って実際嵌めてみてクリートをずらしてまた履いてを繰り返して微調整。

やっとしっくりくるクリートの位置で締めこんで終了。(;^^)=3

 

さぁ、取り付け終了したなら、試走だー!\(^o^)/

……膝の調子を見がてら……。(^^;

 

とりあえず、まずはハメて外す練習。

立ちゴケが非常に恐ろしいので、繰り返し練習をして、ハズす感覚を身に付けます。

バチン!バチン!

なんかテンションあがるなこの音。

バチン!バチン!

近くの公園でやっていたんですが、何回もハメたり外したりをしているので、周りの人たちが不思議そうに見てます。(^^;

部屋の中でやるんだった…。

ある程度慣れたら実走!

 

お…。

 

おおっ!

 

引き足で加速が出来る!!\(^o^)/

 

膝を痛めて踏み込めない状態ですが、引き足を使う事でスピードに乗る事が出来ます!

暫く近所をウロウロしながら途中外したリハメたりを繰り返します。

これなら翌日のイベントはイケる!

という事で、寝る前に念入りに膝に薬を塗ってから就寝。翌日は膝にやや違和感はあるものの、前日の様に歩くのにも支障があるような状態ではなくなりました。

ただ、念のためサポーターは付けて出ます。

 

10時に二子橋下に集合。

メンバーは…

企画人のみたらし団子さん、レンさん。

それと初めましてのktoさん(ピナレロ)、akiさん(スペシャライズド)。

それと私の5人です。

 

その中で一番自転車歴が長いのがktoさんで、多摩川CRの終点を知っているのもktoさんだったので、ktoさんに牽いてもらって出発です。(^^

 

設定スピードは25km/h。

最初は膝が心配だったんですが、ビンディングペダルと膝サポーターの効果で問題なく自転車を走らせることができます。(^^

いや、問題なくと言うより、それまでよりかなり楽に自転車を漕げます。

脚を引き上げるだけで加速する感覚は今までにない感覚で癖になります。(^^

やっぱり購入した時点でビンディングにしとくべきだったぁ~。(^^;

 

一行は多摩川上流を遡上していき、途中、20名ほどの外国人の大集団に抜かれました。

流石に20名の集団となると迫力があるなぁ…。少し怖い…。(^^;

しばらく走ると、以前、クロスバイク昭和記念公園まで走って帰る時に多摩川に入った日野橋に到着します。

そこから先は知らない道です。

ひたすら先行するktoさんについて行きますが、気が付けば30km/hに…。

あ、いや、速い…。(^^;

でも、膝は変調する兆しがないので、引き足を意識してついて行きます。

気が付けば後ろが千切れてる…。(^^;

慌ててktoさんにスピードを落とす様に呼びかけます。

隊列を組んだ時に2番目はそこら辺を気を付けなければなりません。

しばらく、スピードダウンして走っていると後続が追いついてきたので、改めて25km/h設定で走り始めます。

暫く走って、羽村取水堰で行き止まるとゴールです!

f:id:navecchi1113:20170613210021j:plain 玉川兄弟の像の前で

f:id:navecchi1113:20170613211318j:plain

 自宅からここまで50km弱。

多摩サイの終点まで来たとなると、中々の達成感です。(^^

よくよく考えてみれば、1年前までは多摩川なんて有名だけど、どこか遠い場所の川だったんですが、自転車に乗る事により、こうして、その多摩川のサイクリングロードの終点に立っているというのは感慨深いものがあります。

自転車って素晴らしい!\(^o^)/

 

丁度昼時で、皆で昼飯を食べる事にします。

一般道に出て多摩川沿いを北上して、 以前より行ってみたいとチェックしていた”イチローさんの気まぐれカフェ”へ向かいます。

住宅街にあるのでやや迷いつつ到着?

ココだよね?

f:id:navecchi1113:20170613213449j:plain

なんか観覧車あるし… 

f:id:navecchi1113:20170613213836j:plain

雑貨屋ぽいんですが、地図はココをさしているので、中に入ってみると、まんま雑貨屋の中にカフェがありました。(^^;

オーナーの多趣味さが爆発してるって感じでしょうか?

メニューはカルボナーラらーめんなどの変わり種(気まぐれメニュー)がオススメだとか?

ただ、私は迷った時の癖、"カレー"を頼みました。(^^;

他の4人はカルボナーラらーめんを頼んでましたが…。

味は……これはこれでアリだとか。

今度来ることがあれば頼んでみましょう。(^^

 

食事の間はやっぱり自転車の話題が尽きません。

ただ、前回と打って変わって、サイクリングロードなど平地メインの話でした。

ロードに乗っているからって、みんながみんな坂が好きって訳じゃないんですね。

 

食事が終わったら、来た道をを下って帰ります。

今さらなんですが、上流から下流に向かってるという事は平地に見えるサイクリングロードも実はやや下りなんですね。

なので、向かい風が吹かなければスピードに乗ります。

行きと同じく25km/h設定で走り始めたハズなんですが、スタート直後からすでに30km/hに…。(^^;

俺、膝の調子が悪いはずなんだけど…。(^^;

日野橋を過ぎた辺りから、歩行者が多くなってきたのでスピードが落ちて、一安心。

あとはユルユルモードで帰るだけなんですが……。

 

京王線の高架下に差し掛かった時でした。

京王線高架下は橋脚の位置の関係で道は真っすぐではなく、両端から真ん中に向かって下りつつVの字のラインになっており、橋脚でブラインドになってます。

1番目のktoさんが高架下をくぐった時、ktoさんの正面に小さな何かが猛スピードで突っ込んできました。

ktoさんは間一髪避けたんですが、今度は私の目の前に…!?(@@;

 

ストライダーに乗った子供っ!?

 

ブレーキ間に合わない!

 

もう、右に避けるしか…!(><;

 

 

 

もう、子供を踏み潰した!と思ったんですが、間一髪、私も避けられました。しかし、後続と子供が衝突してないか!?と自転車を土手に放り投げて後ろへ駆け寄ります。

幸い後続も子供と衝突しておらず、子供は橋脚に浅い角度でぶつかって止まっており、父親らしき人もいて、ケガもしてない様なので、とりあえず、一安心でした…。

 

正直、人生終わったと思った瞬間でした。

 

足が震えてビンディングがうまく嵌められません。(^^;

 

それにしても、あのストライダーって乗り物、ブレーキ付いてないとか危険な乗り物じゃないか?

多分、坂道では使うなとかなってるんだろうけど、子供なんだから、目を離した隙に坂道を下って事故なんて事は起きてもおかしくはないと思うんだけど…。(--;

まぁ、親がしっかり責任もって管理すればいいだけの話なんですけど、とりあえず、遊ばせる場所は考えてほしいものです。

 

さて、それ以降は妙に神経を張ってのライドになってしまいます。(^^;

最後までktoさんに牽いてもらって、なんとか二子玉川まで帰り着きました。(^^

二子玉川駅でレンさんとお別れ、二子橋でみたらし団子さんとお別れ。

丸子橋までktoさんakiさんと帰ります。

丸子橋まで帰ってきて、ふぅ~一安心……ん?……あ?……お?

あ˝あ˝あ˝あ˝あ˝あ˝あ˝あ˝!!……バタン!

油断した時にその瞬間はやってくるものです。

立ちゴケ

自転車を止めて普通に足を付こうとして、ビンディングで固定されている事を完全に頭から消え去ってました。(^^;

膝すりむくなんて何十年ぶりだろうか…w

まぁ、これも儀式なんだなぁ……。(^^;

丸子橋でktoさんとakiさんと別れて自宅まで帰ります。

 

そこで気づいた事。

 

膝が全然痛くない。

 

いや、厳密に言えば擦りむいた膝は痛いんですが、朝に感じてた違和感すらなくなってました。(^^

やはりビンディングペダルで膝に負担がかからないペダリングが出来た事が良かった様です。(^^

 

総走行距離 102km

消費カロリー 2700kcal

 

さて、今回、幸いにも大事故にならなかったので良かったのですが、もし、あの時、子供と衝突して、子供に大怪我、もしくはそれ以上の事が起きていたら…。

自転車に乗っている限り、事故やトラブルに遭うリスクは非常に高いという事をつくづく感じました。

 

保険は掛けとかないと…。

 

自宅に帰ると早速、保険について色々調べ、”au損保 自転車向け保険”に加入しました。

コースにもよりますが、ライド先で自転車を動かせなくなった時にロードサービスを使えたり、掛け金と保証の内容が一番バランスが取れていた様に見えました。

自転車仲間に話を聞くと、結構入っている人がいたので、やはり、いい保険なのだろうと思います。

とりあえず、金の力で安心が買えるなら、それに越したことはない!(^^

 

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!