アラフィフ手前で自転車沼に嵌ったオッサンらいだぁ~

見たまま自転車に嵌ったオッサンのサイクリング日記です。

オッサンらいだぁ~、途方に暮れる。

みなさん、こんにちは!

 

財布がビッグバンを起こして、その結果、私の元にロードバイクが納車され、さて、早速どこか行かねば!と色々考えていたら、ふと、私を自転車沼に通常の3倍のスピードで嵌めてくれたマンガろんぐらいだぁす!を思い出しました。

そう言えば、最初にロングライドした話は三崎半島だったなぁ、雛ちゃん、弥生ちゃんが浦賀まで自走で来て、ロードだったら余裕なんて言ってたよなぁ…。

よし!ロードの初ライドは三崎半島でマグロだぁ!と、大したライド経験もないのに無謀な思いつきで、ロードを納車した翌日、行動を起こしました。

 

ルートは1号線で横浜に入り、16号線で横須賀に入り、浦賀から海岸線を通って三崎港を目指して、三崎港でマグロを堪能したら北上して逗子~鎌倉~藤沢へ回って境川を使って中原街道で帰路に就くという総走行距離170kmを超える無謀というかアホライド。(^^;

 

いい大人なんだから、もう少し思慮があってもいいんじゃないか?と思うんですが、そんな思慮があったら、恐らくクロスを買った1ヶ月後にロードを買うようなマネはしないと思います。

 

ただ、一つ懸案事項が。

 

”替えのチューブが無い”という事。(@@;

 

納車した時にショップで買えば良かったんですけど、つい買い忘れちゃって…。(^^;

 

まぁ、どこか自転車屋に寄って買えばいいか?それに、ショップの講習会で店員さんが「私、ジテツウしてますけど、1年以上パンクしてません。」とか言ってたし、大丈夫だろ?と、大した事ないと安易に考えてました。

 

そして、翌日、今まで最高に走った距離+50kmも走るので7時に出発。路面が悪いと知りつつ1号線でとりあえず、横浜を目指します。

1号線は横浜方面に向かう車線はそんなに多くなかったんですが、路面は悪いので走りやすいとは思いません。

ただ、やはりロングライド向けに造られたフレームの効果か?路面からの衝撃はかなりマイルドでした。(^^

これだけでもロードを買って良かったと思える部分です。

 

で、1時間程で横浜に到着。

f:id:navecchi1113:20170520193328j:plain

1枚初ライドの記念写真を撮ったら、16号線を目指します。

 

16号線に入ったら横須賀を目指します。

ただ、この横須賀までの16号線、トンネルが多い。(><;

トンネルが多いって事はアップダウンも多い。(><;

3つ目のトンネルだったでしょうか?坂を上り切ってインナーからアウターに変えた時でした。

”ガチャン!”(@@?

クランクから伝わる変な衝撃…?

まさか…。

 

チェーンが落ちてる…。(--;

 

納車した翌日にチェーンが落ちるってどうよ…。

 

とりあえず、路肩が広くなっているところがあったので、そこでチェーンを掛けなおします。

ん~、別に変な漕ぎ方した訳でもないのになんでチェーンが落ちるんだ?

チェーンを掛けなおした後クランクを回して色々ギアを変えてみますが、原因がサッパリ分りません。

またチェーンが落ちたらヤだなぁと思いますが、ここで留まっててもしょうがないので再出発します。

 

ただ、ここに至るまで、天気予報では晴れ時々曇りと謳ってたのに、少量ながらも雨がパラついてきたり、先述のチェーンが落ちたりと、なんだか幸先悪いなぁ…という嫌な感じが付き纏います…(^^;

 

 まぁ、そんなこんなで、やや長い坂を下ってきたら横須賀の街に入りました。

テレビなどでよく聞く街だぁ~と”THE地方出身者”は少しテンション上がりますが、この日の目的地はまだ遥か先なので、あっさり通過…w

後から考えてみれば、少し心に余裕を持って名所みたいな所へ寄っても良かったかもしれません…(^^;

 

それから暫し16号線を走り途中県道208号線に外れて浦賀に到着します。

ろんぐらいだぁす!”では、ココから三浦半島ライドがスタートします。

雛ちゃんや弥生ちゃんが50km程浦賀まで自走してきて”ロードなら余裕!”なんて言ってましたが、同じぐらい走って浦賀に到着した私は結構疲れてます。(^^;

虚構の世界と同じ事やってはダメなのか…?

 

少し浦賀駅まえでルートを確認しつつ休憩して再出発。程なく海が見えてきます。

海ーーーっ!

少し下がってたテンションを無理やり上げますw

そこから暫く海沿いを走ります。

分かってた事ですが、アップダウンが多い。(^^;

何よりも風が強い…。(><;

景色は悪くないんですが、自転車が前に進みません。

でもねぇ、自分の脚力不足なんでしょうね。

何台かロードに結構なスピード差で抜かれました。(^^;

途中、脇の駐車場に寄って、暫しボォー( ゚Д゚)と海を眺めて休憩w

向かいにみえるのは房総半島か…?

これからどんだけ走ったら三崎港なんだろう…?

三崎港でマグロを食べた後、帰らなきゃならないんだよな…?

なんだか遠くまで来たんだなぁ…。

なんとなく海を見てボォー( ゚Д゚)としてると、だんだんテンションが下がる方向に思いが巡るので、気合を入れ直して再出発します。

 

少し走ると海から離れ強風は無くなりますが、登りが始まります。

斜度はキツいというほどではないんですが、延々と登り続けるので、足に徐々に疲労が溜まってくる感じです。(^^;

しかし、ある程度の高さになった時、なかなかの景色が楽しめます。(^^

クランクをひたすら回し続けると、ようやく三浦市に入ります。

そして県道26号線に入り、三崎港までの下りが始まるところ……

 

ん?

 

んんっ?

 

んんんっ!?

 

サドルを通して後輪から奇妙な振動が伝わってきます…。(@@?

 

これは車でも経験したことある振動…まさか…。(@@;

 

自転車を止めて後輪を見ると…。

 

タイヤがぺちゃぁとなってます。(><;

 

店員さんは1年以上パンクしてないって言ってたはずなのに、俺は納車2日目でパンクかよぉ…(><;

 

ただ、パンクをした事について嘆くより、もっと嘆かなければならない事が…

 

替えのチューブが無い事。(×_×)

 

とりあえず、近くに自転車屋がないか調べてみますが…

 

近くにある訳ありません…。(TT)

 

どうしたものかとあてもなく自転車を押して歩きます…。

バイク屋の看板があり、同じ二輪だしパンク修理ぐらいしてもらえるのでは…?と思ったんですが、年末年始休業です。(TT)

三崎口駅まで歩いて輪行で帰る事も出来るんですが、肝心の輪行袋が無い

(×_×)

正に途方に暮れた状態です。(TT)

 

ふと、思い付いた事が。

そう言えばクロスからサドルバッグを移したんだからパンク修理キットが入ってるはず。それでパンク修理ができないか?

サドルバッグの中にはタイヤレバーとパッチが入っていたので、とりあえず、やった事ないけどパンク修理をやってみようと…。

 

自転車をひっくり返して後輪を外して、講習会で習った事を思い出しながらチューブを取り出します。

一つ問題が…。

空気を入れてみて空気が抜けるところがないか見てみますが、明らかに抜けているという場所が分かりません…。(><;

スローパンクなんですね…。

何か貫通してる訳でもないし、パンクの箇所が特定できなかったら、修理もできない…。(><;

パンク個所を特定するための桶と水もないし…。

まさに八方塞がりで、さらに途方に暮れます…。(TT)

どうにか出来る道具は無いものかと、あてもなくバックパックをあさります。

 

ん…?

これは…?

チューブだぁぁぁっ!(@@!

 

クロス用の28C~32C用ののチューブは25Cのロードには使えないからと、サドルバッグから出して置いてきたんですが、もう1本バックパックの中に予備を入れていたことを忘れていたんです!

 

こ、これなら、サイズは合わないけど応急処置的に使えないか?(@@?

大は小を兼ねるって言うし…(^^;

とりあえず、救いの神と一か八かで大きいサイズのチューブを入れ込みタイヤを嵌め込みます。リム噛みしてチューブをダメにしないように慎重に慎重に…。(^^;

そして携帯ポンプで空気を入れ、とりあえず空気圧は規定の圧力まで入れると膨らみ過ぎるかもと思い若干低めで(これが正しいかどうかは分かりませんが…)。

 

何とかかなりの時間をかけて完了。

見た目は応急処置したとか見えず普通に走れるように見えます。(^^;

走ってみると…。

 

普通に走れる!(^^

 

とりあえず、無茶しなければ帰れそうなので、ホッとしますが、テンションはドン底です。(^^;

 

ただ、あと少し、それも坂を下るだけで三崎港なので、当初の目的通りマグロを目指す事にします。

 

下りは気持ちよく、テンション上がるはずなのに、タイヤが応急処置状態なので、おっかなびっくり神経を使って走ってるのと、やはり暗雲立ち込めるような出来事の連続でテンションは極めてフラットでした。(^^;

 

三崎港に到着するとなんだか賑やか…?

”マグロ祭り”の幟があります。

普段だったら、「おおっ、いい時に来たな!」とテンション上がるんですが、この時は「ああ、みんな楽しそうだな…。」と極めてフラット…w

とりあえず、自転車を市民ホールのフェンスに括り付けて、当初から行こうと思っていた”まぐろ食堂七兵衛”に入ります。

計画では12時前には着く予定だったんですが、すでに午後2時前…。

腹へったぁ~。(^^;

とにかくマグロを食べよう!とメニューを見ていると、店員さんから「今日は海鮮丼オススメですよ」と言われ、アッサリ海鮮丼を注文w

つくづく自分が流されやすい人間だと実感しました。(^^;

でも…

ウマ~い!!\(^o^)/

極めてフラットだったテンションが少しだけ波打ってきます。

テンションが下がっていたのは腹が減っていたのもあるかもしれません。

 

満腹になって、少しマッタリしたら三崎港を離れます。

さぁ、を登ろう!

 

下って来たんだから当然登らなければなりません。(^^;

 

まぁ、ガシガシ踏んで登る程の斜度ではないので、インナーローに入れてマッタリ登ります。

坂を登り切ってアウターに戻した時です。

”ガチャン!”

またかぁぁぁっっ!(# Д´)

当日2度目のチェーン落ち。

どうもSTIレバーの押し込みが少しでも浅いとチェーンが落ちる様です。(--#

納車2日目でそりゃ ないんじゃないの?って気がします。

まぁ、チャチャっと直して再出発。

2度目にもなれば慣れてしまいます。(^^;

それに、パンクして途方に暮れた状況に比べたら、チェーン落ちぐらいはどうってことはない。( ̄^ ̄)

 

さて、134号線に戻ってどうするか?

来た道戻るのもどうかと思ったので、逗子方面へ向かいました。

 

向かいましたが…、

 

結局、途中、横須賀へルートを変更して帰ります。(^^;

横須賀から横浜間のトンネルの多さに辟易しながら、横浜から1号線の道の悪さに辟易しながら…。

 

帰り着いたのは午後7時前。

もう体力気力共にヘトヘトでした…。(^^;

 

総走行距離 145km

消費カロリー 3900kcal

 

なんとも踏んだり蹴ったりなライドでした。(^^;

それがトラウマでそれ以来、三崎半島には今だに行く気になれません…。(^^;

とはいえ、”準備不足でライドに行ったら痛い目を見る”という教訓になりました。

それと、パンク修理と言うかチューブ交換についてはある程度自信が付きました。

日ごろから思っている事なんですが、”経験に勝る先生はいない”

何でもやってみる事ですね~。(^^

 

次の日は、ショップへ行き、チューブと輪行袋を買いに行きました。

ん~財布が閉じない…。(^^;

帰ったらすぐに習得したスキルで応急処置の28C用のチューブを25Cのチューブに戻しました。

 

さて、踏んだり蹴ったりのライドをしたばかりでしたが、ロングライド熱は冷めることはありません。

次の計画は……。

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!