アラフィフ手前で自転車沼に嵌ったオッサンらいだぁ~

見たまま自転車に嵌ったオッサンのサイクリング日記です。

オッサンらいだぁ~、翼を手に入れる。

みなさん、こんにちは!

 

前回、堪えきれずにハイエンドモデルのホイールに手を出すという暴挙にでて、ホイールが届く所までお話ししましたが、今回はその取付、そして試走について話します。

 

初めてのガイツーで不安ではありましたが、無問題で無事に手元に届き、翌日の朝、前日の飲み会による二日酔いで頭痛がするものの早く試走がしたく午前中に作業を終わらせる事を目標に取付作業を始めました。

 

慣れている人ならば、何でもない作業なんでしょうが、コチとらチューブ交換ぐらいしかした事のないズブの素人

取付を教えてくれる先生はネットのみ

ガイツーの不安より、まともに取り付けられるかの方が不安になります…。(^^;

まぁ、若かりし頃、友達と二人で車の足回りを一切の説明書なしに弄ってた事を考えれば、簡単なのかもしれませんが…。(^^;

 

とにかく箱からホイールを出して取付作業に取り掛かります。

写真があれば、細かい工程を説明できるんでが、この時は写真を撮るなんて全く思いつかないぐらい余裕を持ってなかったのか?はたまた二日酔いが酷かったのか…?w

まずは後輪のホイールにスプロケットを取り付けます。

歯の順番と向きを間違えなければ問題ないんですが、新しく買ったスプロケット締め付け用のレンチを使って締め付ける際、どのぐらいのトルクで締め付ければいいのか分かりません。(@@;

とりあえず、どこかにゴリゴリという感触がするぐらい締めればいいと書いてあったと思うので、ゴリゴリという感触がするぐらいまで締め付けました。

本来ならばテキトーではダメなのか知れませんが、今の所問題ないので、大丈夫なんでしょう…。(^^;

次に前後輪共にタイヤ・チューブの嵌めこみ。

新品のタイヤは固く中々リムに嵌らず、かなり苦労しました。( ´Д`)=3 

そして、ブレーキシューを専用のものに交換して、さぁ!あとはクイックリリースを取付て締め込めば完成だ!

 

……とはいきません。

かなり苦労したのはタイヤ…。

なかなか硬くて嵌らないタイヤを何とか苦労して嵌め込んでたんですが、何故がチューブが傷ついており、1度も走る事なくパンク…。

フゥ~終わった……と思ったら、アレ?空気が抜けてる…?(@@;

を繰り返す事5度…。(--;

修理しつつチューブを3本ダメにしました…。(><;

結局、手元にチューブが無くなってしまい、買いに行かないといけなくなるハメに…。(><;

 

ただ、それは苦労すればどうにかなる事なので、まだいいんですが、もっと深刻な事が……。

ホイールを取付てクランクを回した時です。

カッチン!…カッチン!…(@@!?

スプロケットから断続的に音がするのでよく見てみると、スプロケットが1周する毎に歯が1ヶ所だけ引っ掛かり音をだしていました。

これは明らかにマズい……。(@@;

以前からディレイラーの調子はあまり良くなかったんですが、新しく付けたスプロケットでズレが顕著になったんでしょう。

自分で弄るのもありなんでしょうが、ドツボに嵌った話もよく聞くディレイラー調整。ここはプロに任せるのがいいと考えました。

 

後輪はパンクしてない様なので、後輪はレーゼロ。前輪はノーマルという状態で、あまりトルクを掛けない様にショップまで走って行く事に…。(^^;

 

一漕ぎでん!?ってなりました。

軽いぞ…。(@@!

大して踏まなくても自転車がスゥーと進みます。

明らかに軽く、ケイデンスがすぐに上がっていき、スピードが乗っていきます。

これはスゴイものを買ったかもしれない!?テンションがあがります!

後ろの部分からバチ!バチ!とハデに音を出しているのでトルクをなるべくかけない様にしか踏めませんが…。(^^;

前輪まで完成したらどうなることやら!?期待で胸が高鳴ります!!

後ろの部分からバチ!バチ!とハデに音を出していますが…。(^^;

そして、ブレーキを掛けた時です。

後ろから”シュルルルルル”とカーボンリム独特のブレーキ音が聞こえます。

そのブレーキ音がカーボンホイールを手に入れた事を認識させてくれます!

ブレーキをかけてテンション上がるなんて生まれてこの方初めてです!(^^

クランクを回せば、後ろの部分からバチ!バチ!とハデに音を出していますが…。(^^;

8kmほど走ってショップに到着。

以前、初期点検でディレイラー調整したら調子がイマイチになった事を話したら、タダで調整してくれました。(^^

あとはチューブを買い足して自宅に帰ります。

帰りはあのバチバチ音は鳴りません!(^^

っていうかディレイラーの調子が今までになくイイっ!!\(^o^)/

加えてガッツリ焦げるので思いっきりパワーを掛けると、今まで違う加速をします!

いやいや、前輪の交換も完了させてからが楽しみです。

 

自宅に帰り着いて、再びタイヤとの格闘が始まりますが、まずはグーグル先生にパンクの原因を聞いてみます。

その中で思い当たる事が一つ。

タイヤをリムに嵌めていくと最後の方は状況的には力技でタイヤのビートを引っ張り上げてリムに落とし込まないといけない感じになります。

そこで私はタイヤレバーを使ってテコの原理でリムに落とし込んでいました。元の鉄下駄ホイールのパンク修理はそうしてきました。

実はその行為、タイヤレバーでチューブを傷つけやすいらしいんです。(@@;

チューブの傷はバルブの丁度反対側、つまりタイヤレバーを丁度使っている位置。恐らくはそれが原因でパンクを繰り返していたと思われます。

とはいえ、じゃぁ、あのパンパンに張ったビートをタイヤレバーを使わずにリムに落とし込むにはどうすればいいか?

タイヤの真ん中ら辺をつまんで反対側へ引っ張る様にすると……あれあれ?大して力を入れなくてもタイヤのビートがリムに飲み込まれていきます。そして、カポ!とあっけなく嵌っていくではないですか!(@@

未使用チューブを3本ダメにして目からウロコのタイヤ交換のスキル を身に着ける事が出来ました!\(^o^)/

”経験に勝る先生はいない”です。

 

タイヤを嵌め込んだら空気を入れて完成!\(^o^)/

今度こそ空気が抜けません!

そうなったら試走です♪

昼前には試走にでてるはずが、時すでに15時前…。(^^;

とりあえず、性能がどれだけ変わったのか知る為に坂を織り交ぜて走ろうと多摩サイと尾根幹を走る事にしました。

で、調子に乗って走ってもっと先に、もっと先にと進んでる内に中国料理の”双龍”まで行ってしまい、気が付けば120km走っており、帰って来たのは21時前になってました。(^^;

 

さて、今回、”フルクラムレーシングゼロカーボン”に換装して変わった事。

まずは……

見た目!!

まずはソコか!?となるかもしれませんが、ホント、劇的に変わったんですよ。

以前、ロードを手に入れた時、色的にデザイン的にかなり地味だという事を述べました。

それが今回、カーボン色のホイールに変わったことにより、雰囲気が野暮ったい感じから、かなり戦闘的な感じにかわりました。

こんな感じです。

f:id:navecchi1113:20171026192404j:plain

 まさに、みにくいアヒルの子が白鳥……

いや、違うな……

そう……

そうだ……!

みにくいアヒルの子になったのです!

FOCUS…

英語が不得意な人が読めばホークスと呼んでもおかしくない!(ちょっと強引?^^;)

ホークスと言えば、わが愛する球団”ソフトバンクホークス”。

若鷹軍団です!\(^o^)/

よく考えれば、カラーリングも黒ベースの白文字でホークスのビジターユニフォームと同じなんです。

だから、私のロードはになったのですw

まぁ、アホな暴走・妄想はともかく、正直、ここまで印象が変わるとは思いませんでした。(^^

これだけでも買って良かったかもです。(^^

 

そして、走り関する事ですが、これもすこぶる変わりました。\(^o^)/

ホイールを変えた時によく”変えたけどあんまり体感できず、ノーマルに戻して初めて変わったと体感できる”と言われますが、これは如実に体感出来ました

まずは漕ぎだし。

ノーマルの時はフロントアウター+リア2枚目でスタートしてましたが、フロントアウター+リア3枚目か4枚目で同じ感覚のスタートができました。

つまり軽いんです。

その軽さは坂道でも同様で、ノーマルの時より1~2枚ギアが軽くなりました。

尾根幹のバーミアン坂をそれまではインナーローまで入れてましたが、1枚余らせて登れるようになりましたし、中原街道の神奈川から東京方面はインナーに入れることなく走れるようになりました。

平地ではその軽さで、30km/hまで一気に加速します。

巡航速度はノーマル時より+2km/hぐらいでしょうか?リムが軽いので速度の維持に力が要りそうですがハブの性能がいい所為か楽に維持が出来ます。

そのハブ性能ですが、ホイールの軽さより、ハブ性能の方が恩恵があるんじゃないか?と思えるぐらい効果を感じます。

例えば、中原街道の一部の長い下り坂にて、クロスバイクで57.5km/h、ロードノーマルホイールで59.5km/hいずれも若干漕いでのスピードだったんですが、ホイール交換後は全く漕がずに62.5km/h…。(@@;

あと、空走時のスピードの落ちが少ないので、疲れた時は空走を混ぜつつ楽に走る事が出来ます。

漕ぎだしや坂道の軽さも恐らくハブ性能が寄与している事が多いと思われます。

硬さについては、レーゼロは硬くてレース向きではあるが、ロングライド向けではないとか言われてますが、正直、分かりません。(`・ω・´)

ロングライドは何度もしてますが、以前より足が疲れやすいとか、乗り心地が悪いとかはあまり感じてません。

ただ、ペダリングを意識せず踏み込むと足に疲れが溜まりやすい感じはします。

特に転がり抵抗が強い路面だと結構足に来ます。

なので、より効率よくペダリングする事を心掛ける様にしてます。

恐らく剛脚と言われる人が踏めばとてつもない反応をするんだろうなぁ…と思います。

ブレーキについては、カーボンリムはアルミリムと比べて効きが悪いとか言われてましたが、それについては問題なく効きます。ドライな状態である限りは。

雨の日に関しては、とてつもなく効かなくなります。

あの氷にブレーキシューを当ててる様な空走感は恐怖です…。(^^;

なので、雨の日はなるべく走りません!(`・ω・´)

まぁ、あの”シュルルルルル”というブレーキ音はいいですね~♪

ノーマルの時は”カスー”という音だったので、カーボンリムのブレーキ音は何とも所有欲を満たしくれる音です。(^^

 

以上がレーゼロカーボンへ交換した感想です。

無茶な買い物だったとは思いますが、結論として、買って良かった!\(^o^)/

思った通り登りが楽になったし、平地のスピードが上がったし、モチベーションも上がったので、これを境に一気に世界が広がった気がします。

 

まさに翼を手に入れる事ができました。\(^o^)/

 

 

ちなみに、試走の際、双龍で食べた角煮チャーハンは旨かった!(>▽<)ノ

f:id:navecchi1113:20171026221444j:plain

 

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!