アラフィフ手前で自転車沼に嵌ったオッサンらいだぁ~

見たまま自転車に嵌ったオッサンのサイクリング日記です。

オッサンらいだぁ~、鍛える。食べる。

みなさん、こんにちは!

 

前回、白石峠を半泣きでクリアして、俄然、坂熱が上がったオッサンらいだぁ~。

自分の足腰の弱さを実感させられ、鍛える場所がないものかと探します。

ただ、鍛えると言っても平地トレなら皇居や駒沢オリンピック公園.でどうにかなるんですが、坂となると住宅街の中に短い坂があるぐらいで、まさかそこを往復してトレーニングをするわけにいきません。(^^;

自宅から一番近い所で探してみると、坂トレできるところは、まず尾根幹で20kmぐらいです。

20kmなら多摩サイを通って、いいウォーミングアップとなります。

ならば尾根幹を通っていけるヒルクラスポットはと探してみると、津久井・宮ケ瀬辺りが丁度いいとなりました。

そうなると行ってみたい所がありました。

以前、ヤビツを登った後、裏ヤビツをくだり宮ケ瀬まで来た時に、もう一つ軽くヒルクラしようと行こうとして、結局入り口が分からず行けなかった所城山湖です。

城山湖に到達するルートは4ルートあり、その内の3ルートは3km強で獲得標高が160m強といった坂スペックなので、ヒルクラトレーニングには丁度良さそうです。

なので、今回は城山湖ライドです。(^^

 

この頃、多摩サイ~尾根幹はちょっと走って来るといった感じで定番のコースになっており、自宅~矢野口、矢野口~南多摩斎場のタイムは自分の力を計る基準になってました。

初めて尾根幹を走り始めた頃は50分前後のタイムもこの頃は35分前後で走れるようになってました。

なんだかんだと力は付いてきているのでしょうか?

 

尾根幹を離れたら町田街道を通って城山湖の入り口に到着です。

今回は穴川林道。

穴川の交差点がスタートとなります。

序盤はほぼ平坦のユルユル登りですが、暫くすると徐々に斜度が上がってきます。

すると、ゲートを過ぎた辺りから斜度が一気に上がり8~10%の坂とワイディングが続き、そこを過ぎるとやや緩みますが、少し走ると13%前後のドーナツゾーンが現れます。

そこをなんとか駆け抜けると200m程のほぼ平坦な斜度になります。初めて来た時はゴールに思えたんですが、このゾーンを過ぎてからがクライマックスです。

最大斜度14%。最後の最後にガツンッ!と来ます。(^^;

ゲートを過ぎたらゴールです!\(^o^)/

 

……なんですが、実は城山湖へ行こうと思えば、もう少し登らねばなりません。

斜度は見た目はある様に見えるんですが、5%~6%ぐらいで、それまでの坂に比べれば大した事はありません。

そして、城山湖へ到着~。(^^

f:id:navecchi1113:20171222202623j:plain

 少し標高がある所為か、平地に比べて桜が残ってました。(^^

f:id:navecchi1113:20171222202946j:plain

 見晴らしも良く八王子から所沢方面が良く見渡せます。

なかなかの景色で、頑張って登ってきたご褒美にピッタリです。(^^

 

暫く休憩したら都井沢へ降ります。

都井沢への下りは極端にキツイ斜度がないので、気持ちよく下れます。

都井沢まで下ってきたら、413号線を走って、一路、是非行きたかった”ゼブラカフェ”へ向かいます。

津久井湖ゴルフ倶楽部の坂手前にゼブラカフェはあります。

外見は工場か倉庫なので、一瞬通り過ぎてしまいました。(^^;

さぁ、ゼブラカフェといえばクロワッサン。そして、その特徴はそのデカさ。

注文する時はそこまで大きさは感じなかったんですが、実際、目の前に運ばれて来たら

デカい…。(^^;

f:id:navecchi1113:20171222211353j:plain

2つも頼むと腹一杯になります。

消費したカロリーを超えて過剰摂取かも…。(^^;

このゼブラカフェ、店内にサイクルラックがあり、そこに自転車を置けるので、盗まれる心配がないので、すごく落ち着いて食事ができます。

そういった点でもサイクリストにとっていいカフェです。(^^

 

暫し休憩したら、帰路につきます。

帰りは尾根幹から外れて尾根緑道を通って帰ります。

なかなか雰囲気がいい道です。

キツくないアップダウンが続き、初心者のサイクリストが坂道に慣れるにはよさげな道です。(^^

f:id:navecchi1113:20171222214127p:plain

 

総走行距離 114.5km

獲得標高 938m

 

城山湖は4つのコースで斜度に富んでおり(激坂もあるでよ)、トレーニングにはもってこいです。

私の場合、尾根幹までウォーミングアップで尾根幹からはトレーニングと言った感じで丁度いい感じです。

そして、トレーニングの後はゼブラカフェやオギノパンで補給というお楽しみもある。

距離も城山湖を2、3本登っても120km~130kmで済むので、朝早く出れば昼過ぎには帰ってこれる感じですので、ちょっと行ってくる!といった感覚で走れます。(^^

 

ヒルクラに強くなる為のトレーニングコースを見つける事が出来ました!\(^o^)/

 

 

 

駄文読んでいただきありがとうございました!